カスタッチブログ

Blog

のブログ

どんなにおい?

園の日々の様子腸育給食

食育でバナナを観察♪ ただのバナナではなく緑のバナナ! 幼児クラスでは『甘くなる前は虫がつきにくいから、甘くない緑色のバナナを輸入して、日本についてからおいておくと黄色く甘くなる!そしてみんなの所に届く』という話をしました。触ってみる?においは?色は?(子どもたちは緑のバナナは切ると黄緑だと思っていたようです)実際に目の前で切って匂いを嗅いでみました。黄色いバナナは切ると甘い匂い、そしてベトベトネバネバで美味しそう、、、♪緑のバナナは?きゅうりみたいなにおいがすることを発見!切っていない緑のバナナはお部屋で熟させることにしました。「黄色くなるまで何日かかるかな?りんごと一緒にすると早く黄色くなるんだって!」検証です!りんご入りとリンゴ無し・・・どんな風に変化していくでしょうね?毎日楽しみな観察(^_-)-☆

川崎市麻生区はるひ野にある川崎市認可保育所カスタッチこどもclubのブログです。園での日々の出来事を園のスタッフが綴ります。

アーカイブ